・
「西の魔女が死んだ」サチ・パーカー(6月27日、読売新聞) 日本育ち「故郷に帰ったよう」
多感な少女が祖母から受ける人生のレッスンを描く「西の魔女が死んだ」(長崎俊一監督)が公開中だ。
原作は、梨木香歩の同名小説。学校に行けなくなった中学生の少女、まい(高橋真悠)は、英国生まれの優しい祖母(サチ・パーカー)のもと、田舎暮らしを始める。まいにとって、祖母は、物事の先を見通す力を持つ“魔女”。まいは、自分もそうなりたいと願い、日々学び始める。
・・・>>続き ・
サザンの恩返し!活動休止発表後初シングル(6月24日、産経ニュース) 25日にデビュー30周年を迎える
サザンオールスターズが、来年以降の無期限活動休止を宣言後、初シングルを8月6日に発売する。その全貌を23日、発表した。タイトルはファンに感謝の気持ちを込めた「I AM YOUR SINGER」。初回限定30万セットには、鶴が羽ばたくデザインのはっぴが特典としてつく。30万人を動員する8月の横浜・日産スタジアムは“鶴一色”となりそうだ。・・・・・・・・・・・また、同曲のカップリング曲には、資生堂サマーキャンペーンのCMソング「OH!!SUMMER QUEEN~夏の女王様~」と、キーボードの原由子(51)が作詞作曲とボーカルも務める新曲が収録される。
・・・>>続き ・
中島みゆき&松田聖子が初共演!化粧品CM(6月25日、産経ニュース) シンガー・ソングライターの中島みゆき(56)と、歌手の松田聖子(46)が富士フイルムのスキンケア化粧品「ASTALIFT(アスタリフト)」のCMで初共演することが24日、分かった。一時代を築いた2人が、お互いのヒット曲を口ずさむなどレアなシーンが満載。CMは28日から全国で放映される。
・・・>>続き・
「マクロスF」 三角関係の“伝統”健在 シリーズの新境地を切り開く(6月23日、yohooニュース) 「機動戦士ガンダム」に並ぶSFロボットアニメの金字塔として、国の内外を問わず広く知られている「超時空要塞マクロス」。この古典的名作が25周年を迎えるにあたり、シリーズ最新作のテレビアニメ「マクロスF(フロンティア)」の放映がスタートした。
・・・>>続き 

・
<絢香>「スカイ・クロラ」主題歌に幻の名曲「今夜も星に抱かれて…」 押井監督が大抜てき(6月13日、毎日新聞、yohooニュース) 歌手の絢香さんの幻の名曲「今夜も星に抱かれて…」が押井守監督の最新劇場版アニメ「スカイ・クロラ」(8月2日公開予定)の主題歌に起用されることが分かった。当初はイメージソングとして作られたが、押井監督が「作品に新たな力を与えてくれる曲だ」と評価し、エンディング曲になった。
・・・>>続き ・
「マリと子犬の物語」上映終了、266万人観賞「感謝だワン」(6月13日、gooニュース) 2004年の新潟県中越地震で全住民が避難した山古志村(現・長岡市)で、生き延びた子犬3匹と母犬を描いた映画「マリと子犬の物語」(日本テレビ・東宝提携作品)が13日、約半年間にわたる上映を終えた。
・・・>>続き ・
福山新曲はテレ朝北京五輪放送テーマ曲記事を印刷する(6月11日、NIKKANsports) 福山雅治(39)がテレビ朝日のオフィシャルカメラマンとして北京五輪に参加することが10日、決まった。すでに水泳など、今回のメダル有望種目の選手を追いかけ、現場取材を重ねるなど、事前準備は着々と進んでいる。・・・・
また、同局の北京五輪放送テーマソングを担当することも決まった。昨年4月にリリースした、映画「東京タワーの主題歌「東京にもあったんだ\無敵のキミ」以来、1年2カ月ぶりの楽曲となる。関係者によると、あこがれの舞台で高ぶる気持ちをパフォーマンスに変えて頂上に向かっていく競技者の気持ちをアコースティックサウンドに乗せているという。
・・・>>続き ・
<ミスター・チルドレン>多くの人に向けた応援歌「GIFT」 NHK北京五輪放送テーマソングを披露(6月9日、yahooニュース) NHKの北京五輪放送テーマソングを担当するロックバンド「ミスター・チルドレン」が9日、NHKホール(東京都渋谷区)で、テーマソングとして作った新曲「GIFT」をライブ演奏で披露した。ボーカルの桜井和寿さん(38)は「勝利を収められなかった人の中にも、また勝ち負けのない日常の中で一生懸命暮らしている人の中にも、どんなメダルにも負けない輝きが一人一人にあると思っています」とコメントし、出場選手だけでなく多くの人に贈る応援歌という思いを込めた。
・
レミオロメン、フジ系の五輪ソング手掛ける (6月6日、サンスポ) 心揺らす感動シーンを熱いサウンドで演出する。3年前にフジ系ドラマ「1リットルの涙」の挿入歌に起用された「粉雪」で大ブレークしたレミオが、同局に恩返し。彼らにとっても、スポーツ中継のテーマソングを手がけるのは、デビュー6年目で初だ。
・・・>>続き ・
元ちとせ、約2年ぶりのアルバムに坂本龍一ら豪華メンバーが参加(6月8日、yahooニュース) 歌手の元ちとせが7月16日(水)に発売する、4枚目のアルバム『カッシーニ』に強力メンバーが参加することがわかった。2年2か月ぶりとなるオリジナルアルバムには、坂本龍一やアイルランドの国民的バンド・チーフタンズのパディ・モロニー、スキマスイッチの常田慎太郎らが参加、人と人との繋がりによる環が作り出した作品となるようだ。
・・・>>続き ・
【TVクリップ】BoA 「7人の女弁護士」(6月8日、産経ニュース) テレビ朝日とは縁がある。キー局初の韓国ドラマ「イヴのすべて」(平成14年放送)に「JEWEL SONG」、「土曜ワイド劇場」に「SMILE AGAIN」と、自身が歌う楽曲がエンディングに使用され、そして今回、「Kissing you」が初めて日本の連続ドラマの主題歌に起用された。マキシシングル「Vivid」収録のさわやかな曲だ。
・・・>>続き ・
ガッキーが梅雨の憂鬱をふっとばす! パンテーン新CM(6月5日、産経ニュース) 女優、新垣結衣(19)が出演するP&Gの「パンテーン シルキースムースケアシリーズ」の新CMが6月9日より全国でオンエアされる。
新CM「シルキースムースエッセンス ~梅雨・てるてる坊主篇~」では、梅雨のじめじめした朝、新垣が窓につたう雨を憂鬱そうに眺めるカットから始まる。
・・・>>続き
・【すごいぞ日本】近未来職人(3)「ビジュアル系」欧米で注目(6月5日、産経ニュース) インターネットで情報を発信すれば誰でも世界的なスターになれる-わけではもちろんない。だが、可能性の扉は開かれている。東京で2007年3月に結成された5人組ビジュアル系バンド
「ヴェルサイユ」はネット戦略を駆使することで、日本より先に欧米で注目された。
・・・>>続き ・政治の世界 リアルに踏み込む フジテレビ系 月曜午後9時「CHANGE」(6月2日、産経ニュース) 木村拓哉が史上最年少の総理大臣となるフジテレビ系ドラマ「CHANGE」(5月12日スタート、月曜後9・00)が好評だ。テレビドラマでは敬遠されてきた政治を真正面から取り上げた異例の「月9」で視聴率は初回、2回目ともに23%を超えた。寺尾聰(あきら)や阿部寛(ひろし)ら豪華な配役だけでなく、地縁血縁や支持率低迷など現実世界さながらのリアル感にも注目が集まっている。
・・・>>続き
・トータス松本 ソロで新作 時にはバンド飛び出す(2008年5月29日 読売新聞) ロックバンド、ウルフルズでボーカルを務めるトータス松本が、新作「涙をとどけて」(ワーナー)を6月4日に出す。ソロとしては初めてのオリジナル曲のシングルだ。新しいステップを踏み出した松本に聞いた。(桜井学)
「ガッツだぜ!!」「明日があるさ」など「明るい応援歌」と言えそうなヒット曲で知られるウルフルズ。結成から20周年を迎えたバンドでは、作詞・作曲も手がけ、中心人物として前面に立ってきた。
・・・>>続き
・映画評「僕の彼女はサイボーグ」 (アミューズ、電通ほか)(2008年5月30日 読売新聞) きびきびしたアクション
日本でもヒットした韓国映画「猟奇的な彼女」や「僕の彼女を紹介します」を見て、女優の魅力を再認識した人も多かったろう。両作で、主演のチョン・ジヒョンが見せたのは、スクリーンからはみ出る勢いの、見事なコメディエンヌぶりだった。本作も同じ、クァク・ジェヨン監督作品。ヒロインを演じるのは綾瀬はるか=写真右=だ。
大学生のジロー(小出恵介=写真左)は、突然、現れた女の子と一日を過ごすが、彼女は姿を消してしまう。1年後、そっくりの女の子と出会うが、実は、未来のジローが送り込んできたサイボーグだった。
・・・>>続き
柴田淳(しばたじゅん)の映像、連続視聴/試聴 柴田 淳(しばた じゅん)、シンガーソングライター。東京都出身。愛称は「しばじゅん」。音楽以外にも、ラジオパーソナリティ・ブロガー・女優・エッセイスト・ナレーターなどマルチな分野で活躍中。
●連続視聴
・紅蓮の月 (2006年7月26日、13thシングル)
東海テレビ・フジテレビ系昼ドラマ『美しい罠』主題歌
・ぼくの味方 (2001年10月31日、1stシングル)
・月光浴 (2002年6月26日、3rdシングル)
・幻 (2005年5月18日、11venシングル)
東海テレビ=フジテレビ系ドラマ『危険な関係』主題歌
・ため息(2003年5月8日、6thシングル)
・scene
●つじあやの「ありえないくらい奇跡」(2008年2月20日)
「つじあやのとBEAT CRUSADERS」名義
角川配給映画『超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!』主題歌
つじあやのさんは、2008年6月28日から放映されている
AMGエンタテイメント配給映画『ネコナデ』主題歌、「頼りない天使」を歌っています。
SF作家の巨匠・筒井康隆さんがブログを開始しました
73歳筒井康隆ブログ開始 偽文士演じてみたくて……(2008/6/25、 J-CASTニュース)
SF作家の巨匠・筒井康隆さん(73)がブログを開始した。70歳を超えたベテランの小説家がブログを書くことは珍しいが、筒井さんには早い段階からインターネットに注目し、先駆的な取り組みを行ってきた実績がある。今回も、通常のブログの横書きとは異なる、縦書きを採用するなど意欲満々だ。
早い段階からネットに注目
筒井康隆さんのコンテンツサイト「笑犬楼大通り」がオープンした 筒井康隆さんといえば、日本を代表するSF作家の一人として知られる。代表作に、『時をかける少女』『七瀬ふたたび』『パプリカ』など。1983年に公開された映画『時をかける少女』は、原田知世さんが主演し、大ヒットした。
==>>続き ==>>
筒井康隆さんのブログ「笑犬楼大通り」●関連情報
・
原田 知世(はらだ ともよ)の映像、連続視聴/試聴
●ORANGE RANGE 「シアワセネイロ」(2008年7月9日発売、アルバム「PANIC FANCY」収録曲)
MBS、TBS系TVアニメ「コードギアス反逆のルルーシュR2」エンディングテーマ
PVには山田孝之、関めぐみが出演している。
アルバム「PANIC FANCY」は、オリジナルとしては06年12月発売の「ORANGE RANGE」続くアルバム。「イカSUMMER」、「イケナイ太陽」、「君station」、「O2~オー・ツー~」のシングル曲他が収録されている。
==>
ORANGE RANGE PANIC FANCY - goo 音楽
柴田淳「HIROMI」の映像、視聴/試聴 >>
Ranking 柴田淳の「HIROMI」は、2007年1月11日発売の14thシングル。
短編映画『short film「HIROMI」』主題歌
日本テレビ系『GOOD LOOKIN′CLUB』エンディングテーマ
柴田淳「未成年」の映像、視聴/試聴 >>
Ranking 柴田淳の「未成年」は、2004年1月28日発売の8thシングル。
柴田淳「それでも来た道」の映像、視聴/試聴 >>
Ranking 柴田淳の「それでも来た道」は、2002年2月20日発売の2ndシングル。